カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2022年12月 (5)
- 2022年4月 (1)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (2)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (5)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (9)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (2)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (1)
最近のエントリー
HOME > 美佐子の部屋
美佐子の部屋
一年のご愛顧 ありがとうございます
無事に新しい年をお迎えになられるよう 祈ってます
(明光堂 三宅薬局)
2022年12月28日 15:36
冬の店先
今年は雪が多いようです ため息がでます
(明光堂 三宅薬局)
2022年12月28日 15:36
秋は紅葉
世羅町の今高野山 沢山の人で賑わっていました
(明光堂 三宅薬局)
2022年12月28日 15:36
夏の花
今年も何とか咲きましたが 少々くたびれています
(明光堂 三宅薬局)
2022年12月28日 15:36
2022年も色々あったですね
今年も残りわずかとなりました 貴方にとって今年はどんな一年だったでしょうか?無事に新しい年を迎えることは ホッとする気持ちでしょうか 一年を気を張って生きてきた人も多いと思います 一生懸命 頑張る プレッシャーを感じる言葉です 何とかなるさ 何とかするよ と思える元気 心に留めてボチボチ来年もやって行こうよ!長いトンネル抜けたらきっと嬉しい事が待ってるから ね!春の大和町
(明光堂 三宅薬局)
2022年12月28日 15:36
春ですね〜♪
こんにちは 三宅薬局です
寒い冬が終わり やっと春らしく暖かくなりました 桜や春の花が勢いよく咲いて 見るだけで 元気になります 4月8日は3歳の孫娘の幼稚園の入園式でした 記念樹のモクレンクレオパトラは去年は花を咲かす事はなかったけど 今年はお祝いしているかのように 見事な花を咲かせています ラインで見る制服を身につけた姿は 少し大人びて見えます 花の色はちょうど制帽のベレー帽と同じ色です 今はまだ顔が隠れそうなくらいに 大きな帽子ですが きっとすぐすぐ小さくなるのでしょう どうぞ幸せに育って欲しいと願うばかりです
もう1人の孫娘は 去年の年末に 太平洋の遠く離れた国にお引っ越ししました 彼女もまた4月は幼稚園の入園式です 青い目のお友達ばかりの中で 1人戸惑っていないかなと思うけれど 大丈夫だから 孫の心配はせずに 自分の身体の心配をしんさい と言われそうです
OKです 了解致しました コキコキ 古希 古希と近づいてくる身体の音を聴きながら ばあちゃんはやっぱり 孫が可愛くて 逢いたいと思うばかりです 人は幸せになる為に産まれてきた それを願う日々です 元気でいようね
(明光堂 三宅薬局)
2022年4月 9日 12:40
私は牡丹です
こんにちは三宅薬局です 牡丹の花は3歳の孫の顔より大きくて 見事です
(明光堂 三宅薬局)
2021年5月26日 15:46
私はグレースケリーです
こんにちは三宅薬局です
今年は嬉しいことに 薔薇がどこの庭にも 綺麗に咲いています 去年は確か このグレースケリーも一度も咲かなくて ため息をついていました 4月に店先に 大きな牡丹の花が咲き
その側にある グレースケリーの鉢に 今年も咲かないの?と 声をかけてみました
それからしばらくして5月連休が明け 店先をふと見ると グレースケリーが見事な花を咲かせていました ベルベットのような深紅 とても甘い香り 名前の通り気品があります 美しい物を見るのはやはり幸せです しばらくして梅雨入りして グレースケリーも散ってしまいました 今日26日は今年最大の満月で 皆既月食だそうです 月を眺めてしばらくは現実逃避するのも良いですね それにしても 花や木がコロナに侵されなくて 本当に良かった
(明光堂 三宅薬局)
2021年5月26日 15:46
ピッカピカの一年生
こんにちは三宅薬局です 4月8日は小学校の入学式でした 孫の次男組二人も小学校一年生になりました やんちゃで活発で人懐っこい二人です 大きなランドセルが重そうです 後ろ姿はほとんどランドセル 人生の学校生活のスタートです 楽しい学校生活であって欲しいと願う婆さんです そして ボーイズ ビー アンビシャス と思うのです
(明光堂 三宅薬局)
2021年4月11日 22:57
笑って 笑って
こんにちは三宅薬局です 新しい春をお過ごしですか?先月の続きです
改札を通れず よく見りゃ 診察券
妖精と呼ばれた妻が 妖怪に
へそくりの場所を忘れて 妻に聞く
腰よりも 口につけたい 万歩計
無農薬 こだわりながら 薬漬け
マイケルの真似を 発作と間違われ
この頃は 話も入れ歯も 噛み合わず
(明光堂 三宅薬局)
2021年4月11日 22:01
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。